(最終更新日:2025-10-17 16:26:46)
  イノウエ サトシ
  井上 聡
   所属   新潟薬科大学  応用生命科学部 学部付
   職種   教授
■ 学位
博士(農学)
■ 現在の専門分野
農業環境工学、農業情報工学 (キーワード:農業気象学、水稲乾田直播、気候変動、地球温暖化) 
■ 学歴
1.
(学位取得)
北海道大学 博士(農学)
2. 北海道大学 農学研究科 農業工学専攻 修士課程修了
3. 北海道大学 農学部 農業工学科 卒業
■ 職歴
1. 新潟薬科大学 応用生命科学部
2. 2025/10~ 新潟薬科大学 応用生命科学部
3. 2021/04~2025/09 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター 水田輪作研究領域 ICT活用技術グループ
4. 2009/04~2021/03 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 北海道農業研究センター
5. 農林水産省/独立行政法人 農業環境技術研究所
全件表示(6件)
■ 所属学会
1. 2024/04~ 農業農村工学会
2. 日本農業気象学会
■ 著書・論文歴
1. 2025/07 論文  移植栽培と直播栽培を統一的に取り扱う水稲発育予測モデル 生物と気象 25,47-56頁 (共著) 
2. 2023/04 論文  気候変動適応策としてのリンゴ「ふじ」の北海道導入可能性 生物と気象 23(2),29-34頁 (共著) 
3. 2023/01 論文  北海道における積雪状況と春先の圃場乾湿の将来予測 生物と気象 23,1-8頁 (共著) 
4. 2022/10 論文  Projected changes in field workability of agricultural machinery operations for upland crop production with +4 K warming in Hokkaido, Japan Journal of Agricultural Meteorology 78(4),pp.155-163 (共著) 
5. 2022/01 著書  自然災害科学・防災の百科事典  10-14頁 (共著) 
全件表示(104件)
■ ホームページ
   http://researchmap.jp/read0212464/
   https://agresearcher.maff.go.jp/kenkyuusha/show/106
■ 受賞学術賞
1. 2005/09 日本雪氷学会 平田賞
2. 2011/10 土壌物理学会 2011年優秀ポスター賞 (拡張フォースレストアモデルを用いた土壌凍結深制御による野良イモ防除作業「雪割り」の日程の検討)
3. 2014/03 日本農業気象学会 論文賞 (北海道の気候条件からみた土壌凍結深制御による)
4. 2016/09 農研機構 NARO RESEARCH PRIZE SPECIALⅡ (大規模農地で適用可能な土壌凍結深制御による野良イモ対策技術)
5. 2016/12 北農会 北農賞(論文) (混播草地における夏季更新の播種晩限)
全件表示(6件)
■ 取得特許
1. A precipitation measuring system and a method for precipitation measurement
2. 作物の交雑抑制栽培方法及び栽培施設(特願2006-006934)
3. 落下衝撃を利用した降水の測定法
■ 学会発表
1. 1994 非分散型赤外分析計による水稲群落上のメタンの濃度勾配の測定とフラックスの評価(日本農業気象学会1994年度全国大会日本生物環境調節学会第32回集会合同大会)
2. 1995 TDR法による雪の含水率測定(平成7年雪氷北信越)
3. 1995 積雪相当水量の広域シミュレーション(水文・水資源学会1995年研究発表会)
4. 1995 北陸地域の1995年暖候期気象概要(日本農業気象学会北陸支部会)
5. 1996 1996寒候期における新潟県上越地方の積雪(平成8年雪氷北信越)
全件表示(205件)
■ researchmap会員ID
5000043354
■ 社会における活動
1. 1998/11 温暖化時の降積雪予測
2. 1998/11 温暖化時の降積雪予測
3. 1998/11 温暖化時の降積雪予測
4. 1998/11 温暖化時の降積雪予測
5. 1998/11 温暖化時の降積雪予測
全件表示(49件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2010~2014  地球温暖化が農業分野に与える影響評価と適応技術の開発(気候シナリオ・土地利用型作物)  
2. 2010~2012  地球温暖化が農業分野に与える影響評価と適応技術の開発(畜産・飼料作物)  
3. 2010~2012  土壌凍結深制御手法による野良イモ対策技術の確立  
4. 2010~2012  日本の降雪変動と農業影響の解明 基盤研究(C) 
5. 2012~2013  北日本における時空間遠隔相関を適用した小麦の予測的リスク低減手法の創出  
全件表示(19件)
■ 講師・講演
1. 2024/08 北日本の気候変動と農業適応
■ 委員会・協会等
1. 1998~1999 日本農業気象学会 若手の会幹事
2. 2003~2006 日本農業気象学会関東支部 理事(例会担当)
3. 2008~2008 雪氷研究大会2008東京 実行委員(雪氷楽会)
4. 2009~2020 (公社)日本雪氷学会 編集委員(積雪深データ)
5. 2009~2009 雪氷研究大会2009札幌 実行委員(雪氷楽会)
全件表示(25件)
■ プロフィール
新潟薬科大学の教員になりました(2025年10月)。引き続きよろしくお願いいたします。