新潟薬科大学 教員情報
教員情報 TOPページ
学位
現在の専門分野
学歴
職歴
著書・論文歴
学会発表
researchmap会員ID
資格・免許
(最終更新日:2025-11-19 12:39:25)
イカラシ マリ
Ikarashi Mari
五十嵐 真理
所属
新潟薬科大学 看護学部 看護学科
職種
助教
■
学位
修士(保健学)
■
現在の専門分野
生涯発達看護学 (キーワード:小児看護学)
■
学歴
1.
2013/04~2015/03
新潟大学 保健学研究科 修士課程修了 保健学(修士)
■
職歴
1.
1995/04~2005/08
新潟大学医学部附属病院 泌尿器科、救急部集中治療部 看護師
2.
2005/09~2013/03
新潟看護医療専門学校 看護学科 専任教員
3.
2015/04~2017/03
看護師養成所設置準備室
4.
2017/04~2025/03
新潟薬科大学附属医療技術専門学校 看護学科 専任教員、実習調整者、学科長
5.
2025/04~
新潟薬科大学 看護学部 看護学科 助教
■
著書・論文歴
1.
2015/07
論文
未就学児の保護者のメディア・リテラシーにおける基礎的情報能力に関する研究 小児保健研究 74(4),498-505頁 (共著)
2.
2014/11
論文
看護学生の危険予知に関する研究ー小児臨床写真を用いた視線運動と観察による分析ー 新潟大学保健学雑誌 (1),17-24頁 (共著)
3.
2014/01
論文
卒業年次にある看護学生の危険予知能力 新潟大学保健学雑誌 (1) (共著)
■
学会発表
1.
2025/10/04
小児看護学実習で超重症児を受け持った学生の学び ‐最も印象に残った看護場面からの考察‐(新潟看護ケア研究学会 第17回学術集会)
2.
2025/10/04
看護学生が外来化学療法室の見学実習で得た学び(新潟看護ケア研究学会 第17回学術集会)
3.
2024/06
地域在宅看護論実習での地域住民と交流の場を設けることの意義(日本地域看護学会第27回学術集会)
4.
2015/07
小児の放射線検査場面における医療系学生の状況認識と役割認識(日本小児看護学会第25回学術集会)
5.
2014/07
危険因子を含む小児臨床画像における看護学生の視線運動と観察意図-学年別による観察の比較-(日本小児看護学会第24回学術集会)
■
researchmap会員ID
R000095844
■
資格・免許
1.
1995/04/01
看護師免許