(最終更新日:2025-04-02 22:10:23)
  クワバラ ナオコ
  桑原 直子
   所属   新潟薬科大学  応用生命科学部 応用生命科学科
   職種   特任助教
■ 所属研究室
食品分析学研究室
■ 学位
博士(薬学)
■ 現在の専門分野
薬系分析、物理化学, 食品科学 
■ 職歴
1. 2011/04~2014/03 横浜旭中央総合病院 薬剤部
2. 2014/04~2020/08 東京薬科大学 薬学部 助手
3. 2020/09~2024/03 新潟薬科大学 応用生命科学部 教育・研究支援職員
4. 2024/04~ 新潟薬科大学 応用生命科学部 応用生命科学科 特任助教
■ 所属学会
1. 日本薬学会
2. 日本臨床化学会
3. 日本分析化学会
4. 2024/05~ ∟ 関東支部新潟地区部会幹事
5. 2025/03~ ∟ 関東支部幹事
全件表示(9件)
■ 著書・論文歴
1. 2025/02 論文  A Case of Concurrent Metformin-Associated Lactic Acidosis and Euglycemic Diabetic Ketoacidosis Journal of Emergency Medicine in press (共著) 
2. 2025/01 論文  Impact of daily high ergosterol intake for 14 weeks in ovariectomized rats on cholesterol and vitamin D3 biosynthesis pathways Biol. Pharm. Bull. 48(1),pp.39-45 (共著) 
3. 2025/03 論文  Involvement of bile acid in diarrhea and therapeutic effect of colestimide in hereditary ATTR amyloidosis Amyloid 32(1),pp.39-45 (共著) 
4. 2023/12 論文  Effects of long-term high-ergosterol intake on the cholesterol and vitamin D biosynthetic pathways of rats fed a high-fat and high-sucrose diet Biol. Pharm. Bull. 46(12),pp.1683-1691 (共著) 
5. 2023/12 論文  Relationship between Ca2+ and cAMP as second messengers in ACTH-induced cortisol production in bovine adrenal fasciculata cells Endocrine Journal 70(12),pp.1123-1130 (共著) 
全件表示(17件)
■ 受賞学術賞
1. 2024/04 American Oil Chemists' Society, Lipids, Wily Top Cited Article 2022-2023 (Ergosterol increases 7-dehydrocholesterol, a cholesterol precursor, and decreases cholesterol in human HepG2 cells)
2. 2024/03 生物試料分析科学会 第34回生物試料分析科学会年次学術集会 優秀演題賞 (ラットを用いた4種類の油脂およびエルゴステロールの同時投与による体内への吸収率の比較)
3. 2023/11 日本分析化学会 関東支部 新潟地区部会 2023年度 日本分析化学会 関東支部 新潟地区部会 若手賞
4. 2023/06 クロマトグラフィー科学会・Chromatography誌 Chromatography Outstanding Student Paper Award 2023 (Effects of Enteral Formulas and Their Food Protein and Dietary Fiber Components on Postprandial Plasma Warfarin Concentration in Rats.)
5. 2021/11 日本臨床化学会 第61回日本臨床化学会年次学術集会 学術奨励賞 (ワルファリンと経腸栄養剤中の栄養成分との相互作用:消化管吸収に対する影響)
■ 学会発表
1. 2025/03/28 ラットを用いた体内へのブラジカステロール吸収率向上の検討(日本薬学会第145年会)
2. 2025/03/28 エルゴステロールのキノコ摂取マーカーとしての有用性(日本薬学会第145年会)
3. 2025/03/15 細胞培養系を用いた大豆由来ダイゼインおよび緑茶由来エピカテキンガレートのコレステロール合成抑制作用(第34回生物試料分析科学会年次学術集会)
4. 2024/09/15 ワルファリンおよびアピキサバンの消化管吸収における経腸栄養剤の影響(第68回日本薬学会関東支部大会)
5. 2024/09/15 抗真菌薬ボリコナゾールのコレステロール合成抑制作用とその作用部位の推定(第68回日本薬学会関東支部大会)
全件表示(79件)
■ 資格・免許
1. 2009/05 薬剤師免許
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2024/08~2026/03  新規合成と内在性物質を明瞭に区別できるコレステロール合成抑制物質評価方法の開発 2024年度 研究活動スタート支援 
2. 2024/08~2025/03  経腸栄養剤との併用で変動するワルファリンの代替薬としての直接経口抗凝固薬アピキサバンの有用性 その他の補助金・助成金 
3. 2024/05~2025/03  カキや貝などの甲殻類に含まれるブラジカステロールの新規コレステロール合成抑制作用 その他の補助金・助成金 
■ 講師・講演
1. 2025/02 がんと食事 がん予防およびがん患者に必要な食品栄養学の基礎知識(オンライン)