(最終更新日:2025-02-17 08:47:26)
  アオキ サダオ   Sadao Aoki
  青木 定夫
   所属   新潟薬科大学  医療技術学部 臨床検査学科
   職種   教授
■ 所属研究室
血液学研究室
■ 学位
医学博士
■ 現在の専門分野
キーワード:悪性リンパ腫、慢性リンパ性白血病 
■ 所属学会
1. 1982/05~ 日本血液学会
2. 1994/05~2020/10 ∟ 評議員
3. 2015/10~2017/09 ∟ 編集委員
4. 2016/07~2016/07 ∟ 関東甲信越地方会会長
5. 2020/10~ ∟ 功労会員
全件表示(14件)
■ 著書・論文歴
1. 2025/02 論文  Real-world effectiveness and safety of ibrutinib in patients with chronic lymphocytic leukemia in Japan: the Orbit study Int J Hematol . 121(2),pp.161-173 (共著) 
2. 2024/09 論文  Comparison of pathophysiological differences in TAFRO syndrome with or without lymphadenopathy J Clin Exp Hematop. 64(3),pp.208-215 (共著) 
3. 2024/06 論文  Characteristics of chronic lymphocytic leukemia in Japan: Comprehensive analysis of the CLLRSG-01 study Int J Hematol . 119(6),pp.686-696 (共著) 
4. 2024/05 論文  既治療CLLに対するacalabrutinib vs ibrutinibの安全性データ 血液内科 88(5),515-520頁 (単著) 
5. 2023/01 論文  TAFRO Syndrome: A Disease Requiring Immediate Medical Attention Intern Med 62(1),pp.27-32 (共著) 
全件表示(85件)
■ 学会発表
1. 2019/06/22 キャッスルマン病・TAFRO症候群・IgG4-RD・POEMS症候群 4疾患合同検討会議報告(令和元年度厚生労働省科学研究難治性疾患等政策研究事業領域別研究キャッスルマン病TAFRO症候群研究班会議)
2. 2019/04/17 新たな指定難病と類縁疾患:リンパ増殖性疾患の鑑別診断と治療 TAFRO症候群(第63回日本リウマチ学会総会)
3. 2019/02/09 CD4,TAFRO,IgG4-RD,POEMS合同検討会議報告(平成30年度厚生労働省科学研究難治性疾患等政策研究事業領域別研究キャッスルマン病TAFRO症候群研究班会議)
4. 2018/10/13 Seeking optimal treatment for TAFRO syndrome: A retrospective study from a multicenter registry(第78回日本血液学会学術集会)
5. 2018/10/03 失声症の薬学部学生に対する対応と教職員との連携(第56回全国大学保健管理研究集会)
全件表示(45件)
■ 学内役職・委員
1. 2018/04/01~2023/03/31 学生支援総合センター 長
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 2018/03/30~ わかりやすい疾患と処方薬の解説:病態・薬物治療編
2. 2025/03/01 図解腫瘍薬学改訂2版
■ 職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2012/04/01~ 学校医
2. 2022/04/01~ 産業医
■ 資格・免許
1. 1981/05/28 医師免許証
■ 社会における活動
1. 2024/09 ヤンセン“つながる”プロジェクト
2. 2024/07 アルコール飲料と健康
3. 2023/09 ともに学ぼう,病気や治療との向き合い方
4. 2023/08 慢性リンパ性白血病の特性とその最適な治療戦略について2023
5. 2022/11 CLLは分子標的薬で治療する
全件表示(28件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~  難治性疾患政策研究事業 「キャッスルマン病、TAFRO症候群、類縁疾患の診療ガイドラインの策定や更なる改良に 向けた国際的な総意形成を踏まえた調査研究」 難治性疾患政策研究事業 
2. 2020/04~2022/03  キャッスルマン病、TAFRO症候群、類縁疾患の診療ガイドラインの策定や更なる改良に向けた国際的な総意形成を踏まえた調査研究 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患政策研究事業 
3. 2022/04~2025/03  TAFRO症候群および多中心性Castleman病のバイオマーカー探索 基盤研究C 
4. 2017/04~2020/03  非癌、慢性炎症性リンパ節・骨髄異常を示すキャッスルマン病、TAFRO症候群その類縁疾患の診断基準、重症度分類の改正、診断・治療のガイドラインの策定に関する調査研究 キャッスルマン病、TAFRO症候群その類縁疾患に関する調査研究 
5. 2016/04~2019/03  CLL希少地域である日本からの挑戦~確実な鑑別診断法の確立と分子病態の解明~ CLL希少地域である日本からの挑戦~確実な鑑別診断法の確立と分子病態の解明~ 
全件表示(8件)
■ 講師・講演
1. 2024/02/19 IbrutinibのCLL治療における位置づけを再考する
2. 2023/11/20 イブルチニブの上手な使いかた:最大の効果を得るために
3. 2023/10/31 CLL治療のBTK阻害薬選択に関する考察
4. 2023/09/20 CLLは分子標的薬で治療する
5. 2023/09/07 CLLは分子標的薬で治療する
全件表示(21件)