(最終更新日:2024-03-29 13:59:28)
  ヤマザキ ハルタケ   YAMAZAKI HARUTAKE
  山崎 晴丈
   所属   新潟薬科大学  応用生命科学部 応用生命科学科
   職種   准教授
■ 所属研究室
分子微生物
■ 学位
博士(農学)
■ 現在の専門分野
分子生物学, 応用微生物学, ゲノム生物学 (キーワード:分裂酵母, 寿命,老化, がん, テロメア, 油脂酵母, 脂肪滴,) 
■ 学歴
1. 2001/04~2006/03 東京大学 大学院農学生命科学研究科 応用生命工学専攻 博士課程修了 博士(農学)
2. 1999/04~2001/03 東京大学 大学院農学生命科学研究科 修士課程修了 修士(農学)
3. 1995/04~1999/03 東京大学 農学部 卒業
■ 職歴
1. 2023/04~ 新潟薬科大学 応用生命科学部 応用生命科学科 准教授
2. 2012/04~2023/03 新潟薬科大学 応用生命科学部 応用生命科学科 助教
3. 2011/07~2012/03 新潟薬科大学 応用生命科学部 応用生命科学科 研究系職員(博士研究員)
4. 2010/07~2011/06 京都大学大学院生命科学研究科 特定研究員(科学研究)
5. 2007/04~2010/07 京都大学大学院生命科学研究科 研究員(科学研究)
全件表示(6件)
■ 所属学会
1. 公益社団法人 日本農芸化学会
2. 特定非営利活動法人酵母細胞研究会 理事
3. 酵母遺伝学フォーラム
4. 公益社団法人 日本生物工学会
■ 著書・論文歴
1. 論文  Deletion of LsSNF1 enhances lipid accumulation in the oleaginous yeast Lipomyces starkeyi Journal of Bioscience and Bioengineering in press (共著) 2024/01
2. 著書  油脂酵母による植物代替油脂の発酵生産 微生物を活用した有用物質の製造技術 275-282頁 (共著) 2023/05
3. 論文  Optimization of the CRISPR/Cas9 system using adh1 promoter derivatives in fission yeast microPublication Biology  (共著) 2023/01
4. 論文  LsSpt23p is a regulator of triacylglycerol synthesis in the oleaginous yeast Lipomyces starkeyi Applied Genetics and Molecular Biotechnology 107,pp.1269-1284 (共著) 2023/01
5. 論文  Citrate-Mediated Acyl-CoA Synthesis Is Required for the Promotion of Growth and Triacylglycerol Production in Oleaginous Yeast Lipomyces starkeyi Microorganisms 9(8),pp.1693-1710 (共著) 2021/08
全件表示(26件)
■ ホームページ
   新潟薬科大学 応用生命科学部 応用微生物学研究室
■ 受賞学術賞
1. 2014/09 酵母細胞研究会 地神芳文記念研究助成金 (分裂酵母 G0 細胞のテロメア維持機構の解析) Link
■ 学会発表
1. 2024/03/25 油脂酵母 Lipomyces starkeyi新規油脂超高蓄積変異株の取得と油脂高生産原因遺伝子の同定(日本農芸化学会2024 年度大会)
2. 2023/09/04 油脂酵母 Lipomyces starkeyi における油脂合成制御因子LsSpt23pのC末端領域の油脂蓄積への関与(第75回日本生物工学会大会)
3. 2023/09/04 油脂酵母 Lipomyces starkeyi にお けるβ酸化経路の油脂蓄積への関与(第75回日本生物工学会大会)
4. 2023/09/04 油脂酵母 Lipomyces starkeyi 油脂生産関連因子 Snf1p の同定と油脂合成経路へ及ぼす効果(第75回日本生物工学会大会)
5. 2023/09/04 油脂酵母 Lipomyces starkeyi におけるマロニルCoA 合成経 路の強化による油脂生産性の改善(第75回日本生物工学会大会)
全件表示(36件)
■ 主要学科目
生物学I、生物学II、分子生物学、化学工業とグリーンケミストリー、科学技術英語、応用生命科学基礎実験II、応用生命科学基礎実験III、応用生命科学基礎実験V、微生物・遺伝子工学実験、応用微生物学特論
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2019/07/02~2019/07/02 生物学I演習におけるアクティブラーニングの取り組み
2. 2020/04/01~2020/07/31 オンライン授業におけるiPadを用いた板書型講義の導入
●作成した教科書、教材
1. 2019/10/01~2019/11 基礎科学実験IIIのテキストの作成
2. 2020/09/01~2020/10/01 応用生命科学基礎実験IIIのテキスト作成
■ 社会における活動
1. 2018/10~2018/10 基礎研究から産業まで活躍する微生物の魅力(北越高校在籍の学生への講義)
2. 2020/11~2020/11 基礎研究から産業まで活躍する微生物の魅力(長岡明徳高校出張講義)
3. 2022/11~2022/11 発酵生産でも基礎研究でも 活躍する微生物の魅力(六日町高等学校での出張講義)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~2025/03  細胞間コミュニケーションを介した寿命延長機構の解明とその発酵制御への展開 基盤研究(C) 
2. 2022~2024/03  分裂酵母における細胞間コミュニケーションを介した寿命決定機構の解明 その他の補助金・助成金 
3. 2021/06~  細胞間情報伝達を介した酵母の寿命延長機構における実行因子の同定 その他の補助金・助成金 
4. 2020/06~  酵母における細胞間コミュニケーションを介した寿命延長機構の解析 その他の補助金・助成金 
5. 2019/04~  油脂酵母を用いたオートファジーによる脂肪滴分解機構の解析と油脂高蓄積酵母の作出 基盤研究(C) 
全件表示(18件)