新潟薬科大学 教員情報
教員情報 TOPページ
所属研究室
学位
現在の専門分野
学歴
職歴
所属学会
著書・論文歴
科研費研究者番号
学会発表
主要学科目
教員審査
社会における活動
研究課題・受託研究・科研費
(最終更新日:2024-02-14 22:03:37)
コセ トモヒロ
Tomohiro Kose
小瀬 知洋
所属
新潟薬科大学 応用生命科学部 応用生命科学科
職種
教授
■
所属研究室
応用生命科学科 環境工学研究室 / 生命産業ビジネス学科 小瀬研究室
■
学位
博士(工学)
■
現在の専門分野
環境動態解析, 環境負荷低減技術、保全修復技術, 環境材料、リサイクル技術, 環境負荷、リスク評価管理 (キーワード:環境工学、環境分析化学、POPs、水環境、廃棄物、リサイクル)
■
学歴
1.
1994/04~1998/03
広島大学 工学部 第三類(化学系) 卒業 学士(工学)
2.
1998/04~2000/03
広島大学 工学研究科 移動現象工学専攻 博士前期課程修了 修士(工学)
3.
2000/04~2003/10
広島大学 工学研究科 移動現象工学専攻 博士後期課程修了 博士(工学)
■
職歴
1.
2003/10~2006/03
岡山大学 環境理工学部 産学官連携研究員
2.
2006/04~2007/03
岡山大学 環境理工学部 特認助教
3.
2007/04~2009/03
国立環境研究所 循環型社会廃棄物研究センター NIESポスドクフェロー
4.
2009/04~2009/10
国立環境研究所 循環型社会廃棄物研究センター NIESフェロー
5.
2009/11~2015/03
新潟薬科大学 応用生命科学部 応用生命科学科 助教
6.
2015/04~2023/03
新潟薬科大学 応用生命科学部 応用生命科学科 准教授
5件表示
全件表示(6件)
■
所属学会
1.
2003/03~
日本水環境学会
2.
2012/04~
∟
関東支部幹事
3.
2018/04~2019/03
∟
第53回年会実行委員
4.
2019/04~
∟
企画特集部会委員
5.
2022/06~2022/09
∟
シンポジウム実行委員
6.
2006/03~
廃棄物資源循環学会
7.
2009/04~
日本環境化学会
8.
∟
幹事
9.
∟
評議員
10.
2015/04~
日本陸水学会甲信越支部
11.
2015/04
∟
支部幹事
12.
2020/04~2022/12
∟
庶務幹事
5件表示
全件表示(12件)
■
著書・論文歴
1.
著書
農薬とその分解生成物質の環境動態 (特集 農薬の環境管理) 106,7-9頁 (共著) 2011/03
2.
著書
環境リスク管理と法 (共著) 2007/11
3.
論文
農薬の環境挙動とその複合汚染 化学と生物 60(12),659-662頁 (共著) 2022/12
4.
論文
Examination and Evaluation of Oyster Shell Utilization with Rice Husk Biochar for Phosphorus Adsorption Journal of Water and Environment Technology 20(3),pp.71-83 (共著) 2022/06
5.
論文
高等学校と大学での生物学教育と理科教員の育成 野外文化教育 (18),25-31頁 (共著) 2020/10
6.
論文
メタン発酵プロセスにおいてオクタデカンの分解に直接的に関与する嫌気性微生物群の探索 土木学会論文集G (環境) 77(5),III_145-III_151頁 (共著) 2019/12
7.
論文
水中微量化学物質の網羅的分析とその複合影響評価 日本水環境学会誌 42(A)(10) (単著) 2019/10
8.
論文
東北沖津波によるかく乱を受けた干潟の回復過程に及ぼす防潮堤工事の影響 日本水環境学会誌 (共著) 2019/03
9.
論文
Estimation of 2011 Tohoku-Oki Tsunami Deposit Origins by Cluster Analysis Using Metal Composition J. of Wat. & Envir. Tech. 16(1),1-17頁 (共著) 2018
10.
論文
キレート剤と鉄を併用したペルフルオロオクタン酸の光分解 化学工学論文集 43(4),252-257頁 (共著) 2017
11.
論文
原油自噴地域の原核生物の群集構造解析と好気性および嫌気性原油分解細菌の培養 環境システム研究論文集 73(7),III_165-III_173頁 (共著) 2017
12.
論文
Characterizing Dissolved Organic Matter from Cattle Slurry in Kushiro River Water Using EEM-PARAFAC J. of Wat. & Envir. Tech. 14(5),350-361頁 (共著) 2016
13.
論文
Runoff and degradation of aerially applied dinotefuran in paddy fields and river. Bulletin of environmental contamination and toxicology 94(6),796-800頁 (共著) 2015/06
14.
論文
Pilot-scale incineration of wastes with high content of chlorinated and non-halogenated organophosphorus flame retardants used as alternatives for PBDEs. The Science of the total environment 493,672-81頁 (共著) 2014/09
15.
論文
Photochemical decomposition of perfluorooctanoic acid mediated by iron in strongly acidic conditions. Journal of hazardous materials 268,150-5頁 (共著) 2014/03
16.
論文
Brominated flame retardants and related substances in the interior materials and cabin dusts of end-of-life vehicles collected in japan Organohalogen Compounds 76,1022-1025頁 (共著) 2014
17.
論文
Destruction behavior of organophosphorus flame retardants during incineration of solid wastes Organohalogen Compounds 75,928-931頁 (共著) 2013
18.
論文
Behavior of herbicide pyrazolynate and its hydrolysate in paddy fields after application. Bulletin of environmental contamination and toxicology 89(5),985-9頁 (共著) 2012/11
19.
論文
Chemical speciation of metals in surface sediments from small urban and agricultural rivers. Bulletin of environmental contamination and toxicology 89(4),764-9頁 (共著) 2012/10
20.
論文
Distribution of metals in surface sediments from a small river flowing through urban and agricultural areas. Bulletin of environmental contamination and toxicology 89(4),770-4頁 (共著) 2012/10
21.
論文
Decrease of herbicide bromobutide and its debromo metabolite in paddy field soil during 24 weeks after application. Bulletin of environmental contamination and toxicology 89(1),176-80頁 (共著) 2012/07
22.
論文
Behavior of bromobutide in paddy water and soil after application. Bulletin of environmental contamination and toxicology 88(4),521-5頁 (共著) 2012/04
23.
論文
Behavior of dissolved iron photochemical decomposition of perfluorooctanoic acid by iron (iii) sulfate Organohalogen Compounds 74,616-619頁 (共著) 2012
24.
論文
Effect of pH and Coexisting Species on the Photochemical Decomposition of Perfluorooctanoic Acid by Iron (III) Sulphate J. of Wat. & Envir. Tech. 10(2),129-140頁 (共著) 2012
25.
論文
Preparation and evaluation of magnetic carbonaceous materials for pesticide and metal removal. Journal of colloid and interface science 359(2),407-12頁 (共著) 2011/07
26.
論文
Photodegradation of perfluorooctanoic acid using fe(ii/iii) in conbination with chelating agents Organohalogen Compounds 73,1382-1385頁 (共著) 2011
27.
論文
Behavior analysis and control of brominated flame retardants from household products using model rooms Organohalogen Compounds 71,1422-1427頁 (共著) 2009
28.
論文
廃棄物処分場における微量有機化学物質の起源と挙動 水環境学会誌 = Journal of Japan Society on Water Environment 31(10),582-586頁 (共著) 2008/10
29.
論文
Investigation of 1,4-dioxane originating from incineration residues produced by incineration of municipal solid waste. Chemosphere 71(5),894-901頁 (共著) 2008/03
30.
論文
Determination of the emission amount of organic pollutants from household products using a model room Organohalogen Compounds 70,2305-2308頁 (共著) 2008
31.
論文
Source Analysis for Polycyclic Aromatic Hydrocarbon in Road Dust and Urban Runoff using Marker Compounds Desalination 226(1-3),151-159頁 (共著) 2008
32.
論文
Enhancement of biodegradation of oil adsorbed on fine soils in a bioslurry reactor Chemosphere 68(2),281-286頁 (共著) 2007/06
33.
論文
セメント固化灰中に含まれる多環芳香族炭化水素類の溶出挙動 (共著) 2007
34.
論文
大気中の多環芳香族炭化水素類汚染モニタリング指標としてのシロイヌナズナの適用性 環境科学会誌 19(4),319-328頁 (共著) 2006
35.
論文
道路塵埃および排水中の多環芳香族炭化水素類の汚染源の検討 環境科学会誌 19(5),461-469頁 (共著) 2006
36.
論文
処理剤による干潟漂着油除去および多環芳香族炭化水素類(PAHs)の生分解促進の検討 水環境学会誌 = Journal of Japan Society on Water Environment 26(7),449-454頁 (共著) 2003/07
37.
論文
Effect of non-aqueous phase liquid on biodegradation of PAHs in spilled oil on tidal flat. Water research 37(8),1729-36頁 (共著) 2003/04
38.
論文
Effect of NAPL on biodegradation of PAH Water Science and Technology 47(7-8),243-250頁 (共著) 2003
39.
論文
Numerical Modelling of The Petroleum Oil Penetration into Sandy Beach Sediments 47(9),9-14頁 (共著) 2003
5件表示
全件表示(39件)
■
科研費研究者番号
60379823
■
学会発表
1.
2018/06
タイヤ及びそのリサイクルゴムチップに含まれる多 環芳香族炭化水素、鉛及び亜鉛のアベイラビリティ(第27回環境化学討論会)
2.
2018/06
自動車防振材の再 生原料におけるウレタン及び繊維中の有機リン酸エステル類の含有傾向,(第27回環境化学討論会)
3.
2018/06
日本の自動車内における空気及びダ スト中の有機リン酸エステル類の曝露(第27回環境化学討論会)
4.
2018/09
自動車防振材を構成 する再生原料素材中の有機リン酸エステル類(第32回日本分析化学会関東支部新潟地区部会研究発表会)
5.
2018/09
新品タイヤ、廃タイヤ及びその再生製 品に含まれる多環芳香族炭化水素類及び金属類のアベイラビリティの評価(第32回日本分析化学会関東支部新潟地区部会研究発表会)
6.
2018/09
森林集水域における降水及び渓流 水に溶存する金属元素等の季節変動とその地域特性(第59回大気環境学会年会)
7.
2018/09
波津々浦湾干潟の底質環境変化における 周辺域からの流入物の寄与(第21回水環境学会シンポジウム)
8.
2018/12
一次産業由来バイオマスを利用した水田内リン循環システムの構築(新潟県生物教育研究会第54回新津大会)
9.
2018/12
水田に散布された除草剤ピラクロニル及 びフルセトスルフロンの実環境での挙動(新潟県生物教育研究会第54回新津大会)
10.
2018/12
東日本大震災により撹乱を受け た干潟における周辺域からの流入物の寄与(新潟県生物教育研究会第54回新津大会)
11.
2018/12
溶存有機物質存在下における粘土鉱物へ のセシウムの吸脱着挙動(,新潟県生物教育研究会第54回新津大会)
12.
2019/03
タイヤリサイクル製品中の有害物質の含有傾向と経口摂取時のアベイラビリティ(第53回日本水環境学会年会)
13.
2019/03
次亜塩素酸ナトリウムを併用した酸洗浄を用いた逆浸透膜におけ るスケール複合バイオファウリング制御,(第53回日本水環境学会年会)
14.
2019/03
水田地域を流域とする河川水における農薬90種の濃度変動及び複合影響評価(第53回日本水環境学会年会)
15.
2019/03
粘土鉱物におけるセシウム及びストロンチ ウムの吸脱着挙動に及ぼす溶存有機物質の影響(第53回日本水環境学会年会)
16.
2019/03
波津々浦湾における干潟底質 の粒度組成の変動と湾周辺からの堆積物負荷との関係(第53回日本水環境学会年会)
17.
2019/03
波津々浦湾干潟における周辺 域からの堆積物負荷が干潟底質へ及ぼす影響(第53回日本水環境学会年会)
18.
2019/06/13
津波による攪乱を受けた干潟の回復過程における堆積物の起源推定(第28回環境化学討論会)
19.
2019/06/14
タイヤリサイクル製品の使用に伴う劣化が含有有害物質のアベイラビリティに及ぼす影響(第28回環境化学討論会)
20.
2019/07/14
Control of biofouling combined with mineral scaling on reverse osmosis membrane using hypochlorite(Water and Environment Technology Conference (WET) 2019)
21.
2019/09/20
籾殻を循環利用したCa担持炭素化物のリン吸着能の検討(分析化学会第33回新潟地区部会研究発表会)
22.
2019/12/01
震災による攪乱を受けた干潟の回復過程における堆積物の起源推定(日本陸水学会甲信越支部会第45回研究発表会)
23.
2019/12/01
水田地域を流域とする河川水における農薬の濃度変動及び複合影響評価(日本陸水学会甲信越支部会第45回研究発表会)
24.
2019/12/12
もみ殻炭素化物の水中リン吸着性能(第15回バイオマス科学会議)
25.
2019/12/15
一次産業由来バイオマスを循環利用したCa担持炭素化物のリン吸着能の検討(新潟県生物教育研究会第55回新津大会)
26.
2019/12/15
干潟における底質の粒度組成の変動と湾周辺からの堆積物負荷との関係(新潟県生物教育研究会第55回新津大会)
27.
2019/12/15
住宅地周辺の親水域が地価に及ぼす影響(新潟県生物教育研究会第55回新津大会)
28.
2019/12/15
水田地域を流域とする河川水における農薬の濃度変動及び複合影響評価(新潟県生物教育研究会第55回新津大会)
29.
2019/12/21
カルシウム担持もみ殻炭素化物の水中リン吸着性能(第10回CEセミナー)
30.
2020/03/16
カルシウム担持炭素化物の炭化条件と前処理がリン吸着能に及ぼす影響(第54回日本水環境学会年会)
31.
2020/03/16
ナノバブルを用いた逆浸透膜におけるスケール複合バイオファウリングの洗浄とその効果(第54回日本水環境学会年会)
32.
2020/03/16
撹乱条件下における人工干潟の底生生物相と干潟環境の変化(第54回日本水環境学会年会)
33.
2020/03/16
波津々浦湾干潟底質における周辺域からの負荷の堆積挙動(第54回日本水環境学会年会)
34.
2020/09/10
地形変化が見られた人工干潟の底生生物の増加に及ぼす流動環境の影響(第23回日本水環境学会シンポジウム)
35.
2020/12/13
加茂湖におけるカキ養殖が光環境へ及ぼす影響(日本陸水学会甲信越支部会 第46 回研究発表会プログラム)
36.
2021/03/12
Ca担持バイオ炭の作製条件が水中リン吸着性能に与える影響(第55回日本水環境学会年会)
37.
2021/03/12
海水流動のある場所に造成された干潟における生態系の発達過程に関する研究(第55回日本水環境学会年会)
38.
2021/03/12
逆浸透膜におけるスケール複合バイオファウリング制御へのナノバブルの適用とその洗浄効果(第55回日本水環境学会年会)
39.
2021/03/12
宮城県波津々浦湾および干潟における沈降物の堆積挙動(第55回日本水環境学会年会)
40.
2021/03/12
卵殻カルシウム担持もみ殻炭素化物の水中リン吸着性能(第55回日本水環境学会年会)
41.
2021/05/31
タイヤリサイクル製品中の有害物質のバイオアクセシビリティに及ぼす製品使用に伴う劣化の影響(第29回環境化学討論会)
42.
2021/05/31
加茂湖における光環境の動態に及ぼすカキ養殖の影響(第29回環境化学討論会)
43.
2021/05/31
宮城県波津々浦湾および干潟における沈降物の堆積挙動とその起源(第29回環境化学討論会)
44.
2021/05/31
魚類のマイクロプラスチック汚染に及ぼす生活型と生育環境の影響(第29回環境化学討論会)
45.
2021/05/31
鉄鋼スラグを利用したカルシウム担持もみ殻炭素化物の作製とリン吸着能の評価(第29回環境化学討論会)
46.
2021/11/12
製品使用過程におけるタイヤリサイクル製品中の有害物質のバイ オアクセシビリティ(第34回新潟地区部会研究発表会)
47.
2021/12/02
ライシメータ試験によるカルシウム担持炭素化物のリン流出抑制効果の評価(日本陸水学会甲信越支部会第47 回研究発表会)
48.
2022/03/16
Ca担持バイオ炭へのP吸着の熱力学的評価(日本木材学会大会)
49.
2022/06/15
異なる生活型及び生育環境における魚類のマイクロプラスチック曝露への影響(第30回環境化学討論会)
50.
2022/07/09
Control of Biofouling Combined with Mineral Scaling on Reverse Osmosis Membrane using Nanobubble(The Water and Environment Technology Conference)
51.
2022/09/06
異なる生活型及び生育環境における魚中のマイクロプラスチックの存在実態(日本水環境学会シンポジウム)
52.
2022/09/06
撹乱条件下に造成された松島湾東部海域の人工干潟の発達過程(日本水環境学会シンポジウム)
53.
2022/09/15
Ca担持もみ殻炭へのリン吸着の速度論的解析(日本炭化学会研究発表会)
54.
2022/12/17
カルシウム担持もみ殻炭の 水中リン吸着に対する速度論解析(第13回 福島地区CEセミナー)
55.
2023/03/15
Landsat データ解析を用いた震災後の宮城県波津々浦湾における沈降物負荷の検討(日本水環境学会第57回年会)
56.
2023/03/15
稲作における農業残渣を利活用した環境負荷削減効果とその経済性の評価(日本水環境学会第57回年会)
57.
2023/03/15
魚類における同一個体中のマイクロプラスチック並びに多環芳香族炭化水素類の系統的分析法の検討(日本水環境学会第57回年会)
58.
2023/03/15
使用済み逆浸透膜を用いた油水分離の検討(日本水環境学会第57回年会)
5件表示
全件表示(58件)
■
主要学科目
環境科学概論、環境汚染論、リサイクル論、環境技術論、環境科学Ⅰ、環境科学Ⅱ、環境修復論、資源循環論、廃棄物管理工学、環境分析化学、科学技術英語、キャリア形成実践演習、応用生命科学基礎実験V、環境工学実験、食品・環境科学入門実験
■
教員審査
1.
2022/04
博士講義過程資格審査
■
社会における活動
1.
2020/04~2020/04
レジ袋有料化のマイクロプラスチック問題
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2009/04~2011/04
循環過程を含む製品ライフサイクルにおけるBFRのリスクコントロールに関する研究 循環型社会形成推進科学研究費補助金
2.
2011~
地震・津波による生態系攪乱とその後の回復過程に関する研究 競争的資金等の外部資金による研究
3.
2011/04~2014/03
室内環境におけるリン系新規難燃剤の放散・暴露リスク評価に関する研究 若手研究(B) (キーワード:放散量, パーソナルコンピューター, 有機臭素系難燃剤, 難燃剤, 放散, 電気電子機器, 電気・電子機器, 製品, 排出係数, リン系難燃剤, 発生源, 有機リン系難燃剤)
4.
2013/04~2015/03
製品に含まれる化成品及び不純物に由来する有害廃棄物対策と循環方策構築に向けた研究 環境研究総合推進費・補助金
5.
2014/04~2017/03
自動車内装材に含まれる難燃剤成分の車内挙動及び循環時リスクの評価 若手研究(B) (キーワード:難燃剤, リサイクル, 自動車内装, ASE, ASR, リスク, 自動車, ダスト, 有機リン系難燃剤)
6.
2017/04~2020/03
東日本大震災により撹乱を受けた藻場・干潟生態系の回復過程と流域圏からの負荷の評価 基盤研究(C) (キーワード:生態系影響解析, 干潟, 東日本大震災, 環境材料, 藻場)
7.
2018/06~2019/03
一次産業廃棄物を利活用した水田におけるリン循環システムの確立 競争的資金等の外部資金による研究
8.
2018/11~2021/10
カルシウム担持燻炭を用いたリン循環型水田システムの確立 競争的資金等の外部資金による研究
9.
2019/04~2022/03
Si-Ca複合化リン循環媒体材料の開発およびリン循環システムの構築に関する研究 基盤研究(C)(一般)
10.
2019/11~2020/10
内湾域における底生魚類のマイクロプラスチック汚染と化学物質曝露の実態と関係の解明 その他の補助金・助成金
11.
2021/10~2022/03
魚類のマイクロプラスチック汚染に及ぼす生息環境の影響 その他の補助金・助成金
5件表示
全件表示(11件)