教員情報
教員情報 TOPページ
所属研究室
学位
現在の専門分野
学歴
職歴
所属学会
著書・論文歴
ホームページ
研究課題・受託研究・科研費
(最終更新日:2019-02-05 13:47:07)
サイトウ ミキオ
Mikio Saito
齊藤 幹央
所属
新潟薬科大学 薬学部 薬学科
職種
准教授
■
所属研究室
臨床薬学
■
学位
博士(薬学)
■
現在の専門分野
薬物有害反応の臨床的解析, 薬物アレルギーの原因薬検出と発現機序の解明, 健康食品・サプリメントの有効性と有害反応の解析, 医療事故リスクマネジメントにおける薬剤師の役割に関する構築, 医薬品適正使用のための薬剤師のコミュニケーションスキル向上への構築 (キーワード:薬物有害作用,臨床免疫,薬物アレルギー,健康食品・サプリメント,医療事故リスクマネジメント,医薬品適正使用,医療コミュニケーション)
■
学歴
1.
福山大学 博士課程修了 博士(薬学)
2.
新潟薬科大学 薬学部 卒業
■
職歴
1.
1994/04~2006/06
水原郷病院薬剤科主任 薬剤科 その他(教員以外)
2.
2006/08~2010/01
有限会社共栄堂 学術部 学術部チーフリーダー
3.
2010/02~2017/03
新潟薬科大学 薬学部 薬学科 助教
■
所属学会
1.
日本薬学会
2.
日本医療薬学会
3.
日本臨床薬理学会
4.
日本アレルギー学会
5.
日本小児アレルギー学会
6.
日本小児臨床アレルギー学会
7.
日本皮膚免疫アレルギー学会
8.
日本臨床免疫学会
9.
日本医薬品安全性学会
10.
日本化学療法学会
11.
日本環境感染学会
12.
日本臨床医学リスクマネージメント学会
13.
日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会
5件表示
全件表示(13件)
■
著書・論文歴
1.
論文
齊藤幹央
,ほか:精神疾患患者における服薬指導の現状とメンタルケアへの取り組み ~指導時間の解析に基づく患者と薬剤師のコミュニケーションの意義~,2010. (共著)
2.
論文
齊藤幹央
,ほか:薬物アレルギー起因薬剤検出における白血球遊走試験(ケモタキシス・チャンバー法)の臨床的有用性の検討 -アガロース・プレート法とケモタキシス・チャンバー法の比較解析-,2009. (共著)
3.
論文
M. Saito
, et al: Comparative study of the usefulness of the drug-induced lymphocyte stimulation test and the leukocyte migration test in drug allergies, 2008. (共著)
4.
論文
齊藤幹央
,ほか: アレルギー性薬疹における掻痒感の検討, 2007. (共著)
5.
著書
医薬品の副作用アセスメント (共著) 2018/05
6.
著書
プロフェッショナルから学ぶ医薬品副作用の対応50 (共著) 2011/08
7.
論文
M. Saito
, et al: A case with indication of Drug fever induced by Mosapride citrate hydrate, 2019. (共著)
8.
論文
M. Saito
, et al: A successful case of the differentiation of Stevens-Johnson syndrome in an oldest-old patient with leukocyte migration test, 2016. (共著)
9.
論文
齊藤幹央
,ほか:白血球遊走試験による経口酵素製剤過敏症の検討,2013. (共著)
10.
論文
齊藤幹央
:アミド型局所麻酔薬における添加物アレルギーの関与,2016. (単著)
11.
論文
齊藤幹央
:アミド型局所麻酔薬過敏症患者における食物・薬物アレルギー既往率に関する検討,2015. (単著)
12.
論文
齊藤幹央
:アレルギー性副作用の防止対策における薬剤師の役割,2014. (単著)
13.
論文
齊藤幹央
:事例でわかる副作用発現防止と早期対応 ~副作用の早期発見・対応のポイント~,2013. (単著)
14.
論文
齊藤幹央
:事例でわかる副作用発現防止と早期対応 ~副作用の発現を防止する~,2013. (単著)
15.
論文
齊藤幹央
:白血球遊走試験によるヨード造影剤過敏症の関与,2018. (単著)
16.
論文
齊藤幹央
:白血球遊走試験による歯科治療時における局所麻酔薬アレルギーの検討,アレルギーの臨床,2017. (共著)
17.
論文
齊藤幹央
,ほか:医薬品有害事象解析の意義と重要性 ~因果関係の評価基準および重篤度判定基準~,2015. (共著) 2015/12
18.
論文
M. Saito
, et al:Examination of patients diagnosed as suspected hypersensitivity to iodinated contrast media with leukocyte migration test,2014. (共著) 2014/11
19.
論文
M. Saito
, et al:Study on Patients Who Underwent Suspected Diagnosis of Allergy to Amide-Type Local Anesthetic Agents by the Leukocyte Migration Test,2014. (共著) 2014/04
20.
論文
齊藤幹央
,ほか:漢方・生薬製剤によるアレルギー疑診患者の検討,2013. (共著) 2013/04
21.
論文
齊藤幹央
,ほか: 薬剤性出血性大腸炎におけるアレルギー反応の関与 ?白血球遊走試験による検討- ,2003 (共著) 2003
22.
論文
齊藤幹央
,ほか: 難治性吃逆における柿蒂湯の臨床効果,2001. (共著) 2001
5件表示
全件表示(22件)
■
ホームページ
http://www.nupals.ac.jp/
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
薬物アレルギーの起因薬の検出と発現機序に関する研究 個人研究