|
ナシモト マサユキ
Masayuki Nashimoto
梨本 正之 所属 新潟薬科大学 医療技術学部 臨床検査学科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 英語 |
| 発行・発表の年月 | 2019/11 |
| 形態種別 | 論文 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | Dual activity of PNGM-1 pinpoints the evolutionary origin of subclass B3 metallo-β-lactamases: a molecular and evolutionary study |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | Emerging Microbes and Infections |
| 掲載区分 | 国外 |
| 出版社・発行元 | Taylor & Francis |
| 巻・号・頁 | 8,pp.1688 |
| 担当範囲 | 研究総括および論文執筆 |
| 担当区分 | 責任著者 |
| 著者・共著者 | Lee JH, Takahashi M, Jeon JH, Kang LW, Seki M, Park KS, Hong MK, Park YS, Kim TY, Karim AM, Lee JH, Nashimoto M, Lee SH |
| 概要 | ベータラクタム系抗生物質に対する抵抗性は臨床現場において大きな脅威である。感染菌の生産するメタロベータラクタマーゼ(MBL)がベータラクタム系抗生物質を加水分解することが抵抗性の原因である。我々は、深海堆積物から サブクラスB3に属するMBLであるPNGM-1の遺伝子を単離した。PNGM-1の構造はThermotoga maritimaのtRNase Zの構造とよく似ていることから、PNGM-1のRNase活性を調べたところ、実際にRNAを分解する活性も併せ持つことが示された。 |