(最終更新日:2023-05-15 13:57:48)
  オオツボ ケンイチ   OHTSUBO KEN-ICHI
  大坪 研一
   所属   新潟薬科大学  応用生命科学部 応用生命科学科
   職種   特任教授
■ 所属研究室
食品・作物資源利用学
■ 学位
農学博士
■ 現在の専門分野
食品科学, 応用生物化学 (キーワード:穀類科学) 
■ 学歴
1. 1970/04~1974/03 東京大学 理学部 卒業
2. 1989/03
(学位取得)
東北大学 農学博士
■ 所属学会
1. 日本農芸化学会
2. 日本食品科学工学会
3. 日本応用糖質科学会
4. DNA鑑定学会
■ 著書・論文歴
1. 論文  高温登熟による乳白粒のジャポニカ米の食味と機能性成分への影響 日本水稲品質・食味研究会会報 (14),28-29頁 (共著) 2023/03
2. その他 糖尿病・認知症複合予防機能米飯と超硬質米・黒米の配合による効果について 食と医療 23,19-25頁 (共著) 2022/11
3. 論文  Black rice bran intake reduces phosphorylated tau levels and enhances insulin signaling in the brain of aged normal mice Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry  (共著) 2022
4. 論文  高温登熟が米飯の食味と理化学的特性へ及ぼす影響 日本食品科学工学会 69(6),287-300頁 (共著) 2022
5. 論文  Effect of heat-moisture treated brown rice crackers on postprandial flow- mediated dilation in adults with mild endothelial dysfunction Heliyon  (共著) 2022
全件表示(60件)
■ 受賞学術賞
1. 2022/04 日本農学会 日本農学賞 (米の社会的ニーズに応える品質評価、DNA判別、高度利用に関する研究)
2. 2020/11 食の新潟国際賞財団 食の新潟国際賞佐野藤三郎特別賞
3. 2020/05 公益財団法人日本農業研究所 日本農業研究所賞 (米の品種判別及び加工利用技術の開発)
4. 2016/03 日本農芸化学会英文誌論文賞 (Development of formulae for estimating amylose content, amylopectin chain length distribution, and resistant starch content based on the iodine absorption curve of rice starch)
5. 2013/11 新潟日報文化賞
全件表示(7件)
■ 取得特許
1. 2020/01/23 糊化粘度特性による米澱粉特性評価方法(6650555)
2. 2017/08/10 ヨード比色分光測定による米澱粉特性の評価方法(6187062)
3. 2017/04/21 味噌水溶液に浸漬した粉状質米を原料とする加工食品(日本特許第6128515号)
4. 2016/12/09 無塩発酵味噌を含む米加工食品の製造方法(日本特許第6051808号)
5. 2014 米の品種識別方法(日本特許 第5563206号)
全件表示(12件)
■ 科研費研究者番号
80353960
■ 学会発表
1. 2019/01/18 Physicochemical evaluation of palatabilityof various kinds of rice cultivars(International symposium on good eating quality japonica rice)
2. 2018/11/03 中国黒龍江省の各種ジャポニカ米の食味の理化学評価(日本水稲品質食味研究会第10回講演会)
3. 2018/11/03 理化学評価に基づく中国黒竜江省の各種ジャポニカ米の食味の推定式(日本水稲品質・食味研究会第10回講演会)
4. 2018/11/03 中国国家糧食局の試料米の食味の理化学評価(日本水稲品質・食味研究会第10回講演会)
5. 2018/09/10 超硬質および黒米を配合した高圧処理包装米飯の機能性(日本応用糖質科学会第67回大会)
全件表示(25件)
■ 社会における活動
1. 2020/01 病気予防の健康米(日経MJ)
2. 2019/12 米検査見直し進む(新潟日報)
3. 2019/01 新顔ひしめくブランド米(読売新聞)
4. 2019/04 魚沼産コシヒカリ「特A」復帰(日本経済新聞)
5. 2019/02 米の産地間競争の激化(NHKテレビ)
全件表示(6件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~2025/03  稲の高温登熟障害の機構及び障害米の特性に関する多面的解析 基盤研究C 
2. 2019/04~2022/03  超高齢化社会対応と輸出促進のための認知症・糖尿病複合予防効果のある米加工食品の開発 農水省イノベーション事業 
3. 2017/04~2020/03  世界におけるジャポニカ米の需要拡大、価格構造、品質改善、潜在性に関する学際研究 科研費 
4. 2014/10~2019/03  認知症予防効果の期待される米飯および米加工食品の開発 内閣府SIP 
5. 2015/04~2018/03  生物的、物理的手法による良食味で難消化性の加工米飯の開発及び機能発現機構の解明 基盤研究B 
■ 委員会・協会等
1. 2019 農水省農産物規格検討委員会 座長
2. 2019 農水省穀類判別器ワーキングチーム 座長
3. 2006~2016 文部科学省科学技術・学術審議会(資源調査分科会) 専門委員
■ 担当経験のある科目
1. 食品・植物資源論(新潟薬科大学)
2. 食品科学概論(新潟薬科大学)
3. 食品・作物資源利用学特論(新潟薬科大学応用生命科学研究科)
4. 農学特別講義2(京都大学大学院農学研究科)
5. 食品安全学(新潟大学)
全件表示(7件)