(最終更新日:2025-04-16 18:01:46)
  カンダ ジュンキチ   Junkichi Kanda
  神田 循吉
   所属   新潟薬科大学  薬学部 薬学科
   職種   准教授
■ 所属研究室
臨床薬物治療学研究室
■ 学位
博士(薬学)
■ 現在の専門分野
キーワード:骨代謝、骨粗鬆症、時間薬物治療 
■ 学歴
1. 新潟薬科大学 薬学部 薬学科 卒業
2. 日本大学 薬学部 博士(薬学)
■ 職歴
1. 1998/04~2005/04 新潟脳外科病院 薬剤部 薬剤師
2. 2005/05~2018/03 新潟薬科大学 薬学部 薬学科 助手
3. 2018/04~2021/03 新潟薬科大学 薬学部 薬学科 助教
4. 2021/04~ 新潟薬科大学 薬学部 薬学科 准教授
■ 所属学会
1. 日本病院薬剤師会
2. 日本薬理学会
3. 日本骨粗鬆症学会
4. 日本骨代謝学会
5. 日本薬学会
全件表示(7件)
■ 著書・論文歴
1. 2025/04 論文  Osteoprotective Effects of Boi-ogi-to a Kampo Medicine in Ovariectomized Mice Journal of Hard Tissue Biology 34(2),pp.109-114 (共著) 
2. 2025/01 論文  Impact of Daily High Ergosterol Intake for 14 Weeks in Ovariectomized Rats on Cholesterol and Vitamin D3 Biosynthesis Pathways Chemical and Pharmaceutical Bulletin 48(1),pp.39-45 (共著) 
3. 2024/12 論文  注入操作時におけるインスリンカードリッジ内への異物混入に関する基礎研究 くすりと糖尿病 13(2),176-180頁 (共著) 
4. 2020/11 論文  Effects of the linagliptin, dipeptidyl peptidase-4 inhibitor, on bone fragility induced by type 2 diabetes mellitus in obese mice Drug Discoveries & Therapeutics 14(5),pp.218-225 (共著) 
5. 2020/09 論文  Effects of hyperglycemia induced by type 2 diabetes on bone strength, bone mineral density, and bone quality in diabetic mice Pharmacometrics 99(1/2),pp.17-25 (共著) 
全件表示(32件)
■ 学会発表
1. 2024/09/15 ADL が低下した消化器癌患者に対する S-1 隔日投与の有効性の解明(第68回日本薬学会関東支部大会)
2. 2024/07/15 注入操作時におけるインスリンカートリッジ内への異物混入に関する基礎研究(第29回日本小児・思春期糖尿病学会年次学術集会)
3. 2023/09/16 2型糖尿病による持続した高血糖状態が骨代謝に及ぼす影響(応用薬理シンポジウム)
4. 2023/09/16 インスリン抵抗性改善薬ピオグリタゾンの骨代謝に及ぼす影響(応用薬理シンポジウム)
5. 2023/09/16 還元型コエンザイムQ10の骨代謝に及ぼす影響(応用薬理シンポジウム)
全件表示(93件)
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 2013/09~ イラストでみる疾病の成り立ちと薬物治療(共著)
2. 2015/06~ Principal Pharmacotherapy(共著)
3. 2018/03~ わかりやすい疾患と処方薬の解説 病態・薬物治療編(共著)
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 1998/04~2005/04 医療法人泰庸会新潟脳外科病院 薬剤部
■ 社会における活動
1. 2024/09 「施設と薬局の連携学ぶ サンクスレルヒの森で研修」新潟薬科大3年次生
2. 2024/09 「地域医療現場で研修 個人宅で在宅ケア学ぶ」新潟薬科大3年次生
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/06~  2型糖尿病マウスを用いた糖尿病誘発骨脆弱性に対するSGLT2阻害薬の影響の解明 若手研究