(最終更新日:2025-03-06 22:16:15)
  ハセガワ タクヤ   Takuya Hasegawa
  長谷川 拓也
   所属   新潟薬科大学  薬学部 薬学科
   職種   助手
■ 所属研究室
薬効薬理学
■ 学位
博士(薬学)
■ 現在の専門分野
薬理学, 分子生物学, 内科学一般 (キーワード:microRNA、細胞周期、がん、骨転移、悪液質) 
■ 職歴
1. 2017/12~ 新潟薬科大学 薬学部 薬学科 助手
2. 2017/04~2017/11 新潟薬科大学 教育・研究支援職員
■ 所属学会
1. 日本薬理学会
2. 日本薬学会
3. 日本分子生物学会
4. 日本集団災害医学会
■ 著書・論文歴
1. 2025 論文  Osteoprotective Effects of Boi-ogi-to a Kampo Medicine in Ovariectomized Mice Journal of Hard Tissue Biology in press (共著) 
2. 2025/04 論文  Semaphorin3A Knockdown Upregulates miR-20b-5p to Suppress Cyclin D1expression and Cell Proliferation in High Bone-Metastatic Lung Cancer Cell Journal of Hard Tissue Biology 34(2),pp.1-8 (共著) 
3. 2025/02 論文  Autocrine Semaphorin 6B signaling is essential for tumorigenesis in lung cancer BPB Reports 8(1),pp.18-22 (共著) 
4. 2024/11 論文  Characterization of a cancer-induced bone pain model for use as a model of cancer cachexia Current issues in molecular biology 46(12),13364-13382頁 (共著) 
5. 2024/07 論文  Truncated GPNMB, a microglial transmembrane protein, serves as a scavenger receptor for oligomeric β-amyloid peptide1-42 in primary type 1 microglia Journal of Neurochemistry 168((7)),pp.1317-1339 (共著) 
全件表示(8件)
■ 科研費研究者番号
80813287
■ 学会発表
1. 2024/09/14 がん悪液質におけるサルコペニアの分子機構(第68回日本薬学会関東支部大会)
2. 2024/09/15 がん骨移植による悪液質モデルマウスにおける炎症マーカーの発現解析(第68回日本薬学会関東支部大会)
3. 2024/09/15 悪液質動物の骨格筋におけるセマフォリンの発現解析(第68回日本薬学会関東支部大会)
4. 2024/09/15 悪液質動物モデルの脂肪組織におけるセマフォリンの発現解析(第68回日本薬学会関東支部大会)
5. 2024/09/15 癌性骨痛モデルマウスにおける TRPA1 の機能的役割(第68回日本薬学会関東支部大会)
全件表示(30件)
■ researchmap会員ID
B000299367
■ 資格・免許
1. 薬剤師免許
2. 2017/11 PhDLSプロバイダー(17044P20)
3. 2020/02 PhDLSインストラクター(390)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2019/04~2022/03  神経軸索ガイダンス分子セマフォリンによるがん悪液質制御の分子機構の解明 若手研究  Link
2. 2018/04~2021/03  原発性胆汁性胆管炎に伴う掻痒症遷延の分子機構の解明 基盤研究(C)